Q2.入社して良かったところはありますか?
研修制度がしっかりしている点です。まず、お客様を相手にする前にじっくり時間をかけて知識をつけることが出来ます。その後も先輩方に見て頂き改善点などを一緒に見直していきながら実戦経験を積んでいけるので、非常に成長しやすい環境であると思います。
Q3.入社前の想像と大きく違ったところはありますか?
非常にアットホームで、立場の違う方たちとも距離が近く、話しやすい環境が整っていた点です。また程よい距離感が保たれており、拘束感は全く感じません。
Q4.入社してから今までで一番苦労したことはなんですか?
機種の知識、プランの知識、契約内容ごとに必要な書類の知識など、覚えることが多かったことです。ただ、じっくり研修期間の間に勉強することが出来たので、研修を終える頃には皆基本的なことはしっかり覚えられていました。
Q5.上司・先輩はどんな人ですか?
話しかけやすく、とても頼れて優しい先輩方です。分からないことがあれば気軽に質問することができ、仕事以外の時間も気さくに話しかけてくださるのでとても居心地が良いです。
Q6.どんな時に仕事のやりがいを感じますか?
うまくメリットを伝えて提案し、始めは購入・加入の意思がなかったお客様から最終的に承諾を頂いた時です。これに限らずですが、難しい提案が成功した時は、会社に貢献できたという実感と喜びがとても大きいです。
Q7.この仕事をして学んだことはなんですか?
ヒアリングの重要性です。これは一連の提案の中で土台となってくるような部分で、相手のことをしっかり把握すれ ばするほど、精度の高い提案が出来ます。ただ、だからといって細かく質問しすぎると、不快に感じられることもあるので、そのバランスも難しいです。
Q8.仕事で心掛けていることはなんですか?
お客様との距離を縮めること。Q7のようにお客様の潜在的な不満や要望もこぼさずすくい上げられるようにヒアリングをしていく中で、心を開いてもらえると、不快に感じられることも少なくなります。
Q9.今後の目標や将来の夢はなんですか?
今はまだ、先輩方から学んでお世話してもらっているような立場ですが、いずれは法人営業課を引っ張っていけるくらいの数字を残せる営業マンになりたいです。また、いつか後輩が出来た時は、今の先輩方のように丁寧にサポートしてあげたいです。
Q10.就活中の皆さんへ一言!
就活では、なかなかうまくいかず苦しい時期もあると思いますが、下を向かず、明るく前を向いて頑張ってください!どんな辛い状況でも暗くならず、前向きに前進していける人というのはとても魅力的な人材だと思います!!